いもち病

草種

寒地型芝草

病原菌

Pyricularia grisea

症状

夏~初秋に発生し、褐色葉枯れ症状を引き起こす。降雨が重なると感染拡大しやすく、症状が悪化すると枯死に至る。高温多湿、日照不足、窒素過多は発病を助長する。オーバーシードしたライグラスでの発生が多く、発芽直後の幼苗期は被害が大きいため要注意である。播種時期を平均気温20℃以下にすることで発生を軽減できる。罹病芝の葉身には紡錘形の病斑が形成され、西洋ナシ型の胞子が認められる。胞子は風や降雨で飛散して伝搬される。

  • 葉身に形成された病斑

  • いもち病菌の胞子

TGおすすめ農薬
グラステン水和剤