疑似葉腐病(春はげ症)

草種

暖地型芝草

病原菌

Ceratobasidium gramineumRhizoctonia cerealis AG-DⅠ)

症状

春の萌芽期に淡褐色~褐色のパッチが発生する。病原菌の感染は秋から始まるが、芝は休眠状態に入るため症状として見えない。翌春に症状が現れることで初めて感染に気が付く。秋の休眠前に予防散布することが基本となる。秋の目砂や窒素施肥、乾燥しやすい場所は発病を助長する。病原菌は疑似葉腐病(イエローパッチ)と同じで、罹病芝の葉身や葉鞘にはリゾクトニア属菌の菌糸が認められる。発生後の薬剤効果は乏しいが、気温が上がると自然回復する。

メモ

同時期の病害であるゾイシアディクライン、ネクロティックリングスポット病と混同しやすい。これら病害は根部が侵害されるため、疑似葉腐病(春はげ症)よりも回復に時間を要する。肉眼での判別は難しく、顕微鏡による診断が必要となる。病害の種類によって、殺菌剤の散布水量や浸透剤の併用を考慮しなければならない。

  • ノシバに発生したゾイシアディクライン

  • コウライシバに発生したネクロティックリングスポット病

TGおすすめ農薬
オブテインフロアブル
ガイア顆粒水和剤
グラステン水和剤
グリーンエイト顆粒水和剤
クルセイダーフロアブル
トライアンフ水和剤
パッチコロン水和剤