ドウガネブイブイ

学名:Anomala cuprea
特徴
分 類: 甲虫目 コガネムシ科
分 布: 全国
体 長: 成虫 17~25mm
: 幼虫 ~40mm
出現期: 成虫 5~9月
メモ : ずんぐりとした力強い体形で、全身が黒銅色の金属光沢を帯びている。
幼虫が芝を始め、いろいろな植物の根を食害する。成虫も多くの広葉樹の葉やその他の草花を食べる。成虫は主に夜に活動する。
画像協力:一般財団法人 関西グリーン研究所
オルトラン水和剤
カルホス乳剤
シラトップEW
ダイアジノンSLゾル
タフスティンガーフロアブル
タフバリアフロアブル
バイオトピア
フルスウィング
リラークDF