セマダラコガネ

学名:Blitopertha orientalis
特徴
分 類: 甲虫目 コガネムシ科
分布: 全国
体 長: 成虫 8~14mm
: 幼虫 ~20mm
出現期: 成虫 6~8月
メモ : 背面の模様は黄褐色と黒の線や点が組み合わさったものからなり、変化が多く、全身黒や淡褐色のものもいる。
成虫は夜行性だが、昼間の活動も見られる。幼虫は芝の根を食害し、成虫はいろんな作物の葉などを食する。
-
模様が消えた黒色個体。
-
オルトラン水和剤
カルホス乳剤
シラトップEW
ダイアジノンSLゾル
タフスティンガーフロアブル
タフバリアフロアブル
バイオトピア
フルスウィング
リラークDF