ハマスゲ

学名:Cyperus rotundus
特徴
分 類:カヤツリグサ科 カヤツリグサ属
生活型:多年草
分 布:関東以西
草丈(㎝):~40
葉の幅×長さ(㎝):~0.5×~30
開花期:夏~秋
メモ:日当りの良い砂地を好む。花茎は40㎝程で先端に托葉のある線香花火状の花穂をつける。色は赤褐色。
匍匐茎は細いが深く潜り、先端(途中)に紡錘形の塊茎(香附子)を形成する。そこからさらに広がる。
アージラン液剤
グラッチェ顆粒水和剤
フェナックスフロアブル