アキメヒシバ

学名:Digitaria violascens
特徴
分 類:イネ科 メヒシバ属
生活型:一年草
分 布:全国
草丈(㎝):~50
葉の幅×長さ(㎝):~1×~14 線形
開花期:8~9月
メモ:日当たりを好む。良く分けつし、地を這い、節から発根し定着。茎の先端に数本の穂を掌状につける。
メヒシバよりやや遅れて花をつけ、小穂は熟すると赤みを帯びてくる。同時に細かな毛も増える。
良く似た仲間:メヒシバ、コメヒシバ など
-
アキメヒシバ
-
乾燥にも強い
・土壌処理剤
イデトップフロアブル
グラメックス水和剤
タフラー乳剤80
フェナックスフロアブル
フルハウスフロアブル
・茎葉処理剤
アージラン液剤
トリビュートOD