スズメノカタビラ

学名:Poa annua
特徴
分 類:イネ科 イチゴツナギ属
生活型:一年草・(越年草)
分 布:全国
草丈(㎝):~25
葉の幅×長さ(㎝):~0.3×~10 線形
開花期:春~初夏(条件次第で周年)
メモ:やや湿り気を好むが、場所を選ばずどこにでも生え、冷涼地では条件が良ければ周年見られる。
葉色はやや青味のある濃緑色。葉の先端はボートの舳先の様に受ける。
近年は多年草のツルスズメノカタビラが急速に広がっている。
良く似た仲間:アオ(ツル)スズメノカタビラ、ツクシスズメノカタビラ ほか
・土壌処理剤
イデトップフロアブル
グラメックス水和剤
スペクタクルフロアブル
タフラー乳剤80
フェナックスフロアブル
フルハウスフロアブル
・茎葉処理剤
アージラン液剤(土壌処理効果)
トリビュートOD