オオイヌノフグリ

学名:Veronica persica
特徴
分 類:オオバコ科 クワガタソウ属
生活型:越年草
分 布:全国
草丈(㎝):地を這う。他の植物に寄り添う。
葉の幅×長さ(㎝):~1.5 × ~1.8 卵・楕円形
開花期:春季
メモ:コバルト色の小花が群生。茎は地を這いよく分岐する。
名前はこの種の特徴的な形状からつけられた(?)葉に鋸歯が有る。
良く似た仲間:タチイヌノフグリ、フラサバソウ など
・土壌処理剤
イデトップフロアブル
グラスダン水和剤
グラッチェ顆粒水和剤
グラメックス水和剤
スペクタクルフロアブル
タフラー乳剤80
デスティニーWDG
フェナックスフロアブル
ブロードケア顆粒水和剤
・茎葉処理剤
アージラン液剤(土壌処理効果)
芝用エコパート FL
トリビュートOD
トリメックF液剤