校庭緑化

東洋グリーンは、校庭芝生化の先駆者!
校庭芝生化に関しては16年の実績!

園庭実施例
東洋グリーンでは、2001年から学校校庭芝生化に携わってきました。
東京都で初めて校庭全面芝生化を行った小学校の設計、工事を担当。当時、Jリーグが使用するサッカースタジアムと同じ仕様で造成。その後、校庭の使用に合う様、設計変更を繰り返し、試行錯誤の末、今の仕様を確立しました。
現在では、幼稚園、保育園の園庭の芝生化にも取り組んでいます。
短期間の造成を実現!
夏休みの間に、校庭が芝生に!
ビッグロール工法により、1か月程度で完成。
サイズ:幅76cm、長さ3~10m、厚さ20~50mmの芝を使用し一気に造成。
-
ビッグロール芝張り
-
ビッグロール芝
造成後も、維持管理が必要!
芝生は生きています。なので造成後は維持管理作業がとても大切になります。
東洋グリーンでは出来るだけ長い間、気持ちの良い芝生校庭を楽しんでもらえるよう、日本最高レベルのスタッフによってコンサルティング、管理指導を行うほか、更新作業や播種作業などの専門作業の請負も行っています。
お気軽に、お問い合わせください。

更新作業も必要
ボランティアの力が必要!

みんなで芝刈り作業
芝生を元気に育てるには、芝刈りが重要です。教職員の方が行うのも良いのですが、芝生の成長期には良い芝生に育てるためにやることも増えて、負担がかかります。そんな時、保護者や地域の方々にお手伝いして頂ければ、一部の人への負担が軽減され、ますます芝生は元気に育ちます。
東洋グリーンでは、ボランティア組織の立ち上げ、運営に関してもお手伝いします。
子どもたちの為に!
私たちは、芝生の上で多くの子供たちたちが笑顔で走り回る姿を見たいという信念のもと、日々業務に汗を流しています。
東京都では、平成28年度現在、1900校ある公立小中学校の内495校が校庭の芝生化を実施し、緑の校庭を楽しんでいます。
東洋グリーンでは、今後も教育施設の緑化を応援していきます!