種子ニュースレター 今までの一覧

芝生種子に関する情報を新聞形式でご紹介します

10年以上に渡り、お届けしたニュースレター 一覧

No.123 WOS種子の品種選定 冬季の芝質かトランジションか
No.122 ブレンド種子の力 推奨は「962+バラクーダ」・「962+L-93」
No.121 ついに登場! 炭疽病に強いベントグラス 「バラクーダ」
No.120 播種機器の目盛調整は作業の度に行ないましょう
No.119 『バラクーダ』ゴルファーを満足させる耐病性ベントグラス
No.118 グリーンキーパーの視点 芽数の推移に注目!
No.117 葉身分析の値に現れる夏場のベントグラスの回復
No.116 「962」インターシーディングで夏場に芝密度が向上
No.115 「962」のインターシーディングで期待できる効果
No.114 暑さに強い「962」の底力は芽数の回復力にある
No.113 根に酸素を供給するベンティングの効果
No.112 コアリング跡から素早く戻る!「962」
No.111 米国ゴルフインダストリーショーの教育プログラムで、世界に先駆け東洋グリーンのインターシード方法が紹介された
No.110 暑さに耐えるだけでなく、暑さの中で回復する「962」
No.109 世界の芝生の品種は、いったい何種類あるのだろうか?
No.108 温暖化の影響 北日本で夏の厳しさが増す
No.107 雪腐病やピシウム病にベントグラスの芽生えが狙われている
No.106 ペレニアルライグラスのグレイリーフスポットはどこからやって来るのか
No.105 コーティング種子 その損得
No.104 郷原カントリークラブ グリーン改造で「962」を採用
No.103 耐暑性ベント「962」日本からアジア諸国へ
No.102 暑さに勝る「962」 新沼津カントリークラブで採用
No.101 「962」のインターシーディングでペンクロスのアントシアン斑を隠す
No.100 弊社の商品情報提供の取り組み 種子セミナー開催
No.99 雑草対策 春の防除時期の見極めは慎重に!
No.98 耐暑性ベント生みの親 エンゲルケ博士 米国作物学会の学会賞を受賞
No.97 暑い夏、乾燥害より虫の被害にも注意!
No.96 芝生の種子の生産技術も日進月歩
No.95 猛暑の記録を次の対策に活かそう
No.94 猛暑対策は「守りの管理」に徹すべきなのか!
No.93 暑さ対策 風通しの悪いグリーンに扇風機の利用が効果的!
No.92 夏場の天候不順 ベンティングの効果を見直そう!
No.91 ベントグリーンの夏越し 重要病害の予防策を確実に!
No.90 ベントグリーンの体力の指標 フルクタンの量を知ろう
No.89 グリーンの表情を引き締める エッジライン管理のコツ
No.88 東洋グリーングループのホームページが新しくなりました !!
No.87 経験した的確な管理手法を伝えるため 気象データを把握しましょう
No.86 種子セミナー開催「962」グリーンの造成・管理に関する技術情報を提供
No.85 「962」の耐久性 グリーン造成から10年!南部で安定した評価を得る
No.84 トランジションゾーンの草種選定 バーミューダグリーンもベントグリーンも一長一短
No.83 秋の病害対策 温暖地でも雪腐病の対策を!
No.82 パッティングクオリティーの追及 刈込のストレスを理解しよう
No.81 夏場のスポット散水 水分チェックで必要な場所を特定しよう
No.80 グリーンの品種選定 試作試験で適応性を確認しよう
No.79 グリーンの病害対策 病気に強い品種でインターシーディング
No.78 暑さに強い品種で雑草との競合に勝つ
No.77 春のベントグラスの病害対策 予防散布で夏に備えよう
No.76 ベントグリーンの夏越し対策 春の灌水頻度を調節して芝生の根を育てましょう
No.75 ベントグリーンの夏越し対策 グリーンの風通しを改善しましょう
No.74 的確な対処の為に 昨年の気象データを振り返ろう
No.73 芝のタネはコメや小麦よりも貴重品?! 芝種子とコメの収量を比較
No.72 ドライジェクト 土壌環境の改善効果はコアリングに匹敵
No.71 目で見てわかる「L-93」のインターシード効果
No.70 「ピシウムによる根の機能不全」に強い耐暑性品種 「962」
No.69 「L-93」の安定したパフォーマンスに強い支持 !!
No.68 インターシード スパイキングと播種の継続が成功のポイント
No.67 暑い夏! 頼れる耐暑性新品種「962」
No.66 これは意外  サンドグリーンの普及でリン酸が足りない
No.65 更新作業のコツ 作業前の施肥で施工跡の回復を早める
No.64 技術普及活動 メーカー技術者による講演や巡回訪問の実施
No.63 ウインターオーバーシードで緑のフェアウエイを実現。
No.62 今年の芝生管理に向けて 2007年の気象データが教えてくれる。
No.61 ベントグラスの根 ダメージからの回復
No.60 ベントグラスの新品種 秋に回復力の違い!
No.59 DNA解析で確認されるインターシードしたL-93の定着
No.58 耐暑性品種の夏播種
No.57 ベントグリーンに形成されるシードバンク
No.56 DNA分析が示す少量多数回播種の有効性
No.55 耐暑性品種グリーンは夏場も回復する!
No.54 地球温暖化で、注目される耐暑性品種 「962」!!
No.53 健全な根のための有機物管理と肥培管理
No.52 インターシード/スパイキング 夏越しの新しい提案
No.51 ウエットウィルトに対する品種間差
No.50 ベントグラスDNA解析による品種検定
No.49 ベントグラスDNA解析による品種検定
No.48 ベントグラスの根圏における品種間差異
No.47 ベントグラスのシードバンク
No.46 年間管理におけるインターシード意義
No.45 L- 93のトーナメントコース紹介
No.44 L- 93の管理3・夏越・日陰対策
No.43 L-93の管理2・夏 越・スパイキング
No.42 L-93の管理事例(米国ノースカロライナ州)
No.41 フェアウエイのベント化その3
No.40 フェアウエイのベント化その2
No.39 フェアウエイのベント化その1
No.38 コウライグリーンへの L-93オーバーシードとベント化後の年間管理
No.37 米国メジャートーナメント開催コースで採用された L-93
No.36 東京都杉並区立桃井第五小学校の校庭緑化
No.35 早春の目砂散布と芝生緑度・地温の変化
No.34 コートヤード (ケンタッキーブルーグラス新品 種 2005年発売)
No.33 クリーピングベントグラスのサッチ堆積量の品種間差異
No.32 クリーピングベントグラスの耐病性品種の育種
No.31  L-93はボールスピードをコントロールしやすい
No.30 スパ イキングによる土壌物理性改善効果
No.29  L-93の管理事例(神奈川県)
No.28 インターシードの新手法 コアリングとスパイキングの比較
No.27 インターシードの新手法 スパイクタイン2
No.26 インターシードの新手法 スパイクタイン1
No.25 オハイオ州立大学アメリカンフットボールスタジアムの芝
No.24 L-93の管理事例(米国)/スパイキングの効果
No.23 目砂の方法について(オハイオ州立大学の研究)
No.22 インターシードの方法
No.21 L-93の管理事例(関西地域の事例)
No.20 L-93の国内普及率(キーパー会でのアンケートから)
No.19 2001年NTEPデータから
No.18 2003年のUSオープンはL-93
No.17 2003年発売の種子(アップロードとロングフェローII)
No.16 グリーンのインターシード/FWのベント化
No.15 コウライグリーンのベント化
No.14 NTEP2000年データから(土のグリーンでのL-93)
No.13 L-93とペンクロスとの違い
No.12 L-93インターシードの方法
No.11 2002年秋に発売される種子(ジェットとレベル2000)
No.10 キーパーから聞いたインターシードの効果
No.9 国内のL-93によるインターシード実績ゴルフ場と管理作業
No.8 米国のL-93実績ゴルフ場を紹介
No.7 米国での新ベント実績/ノースカロライナ州立大学ベントグラス研究
No.6 L-93 Q&A
No.5 新品種の使用と管理
No.4 2002年以降のトーナメント準備/テキサスA&M大学の研究
No.3 NTEP2000年データ
No.2 2001年輸入種子の特徴など(ブルーチップとゼニス)
No.1 L-93、 クレンショー新ベントの国内実績

今後も続きます

リクエストや過去の記事についてはお問い合わせください。
これからも皆様に興味深い種子の世界についてお届け致します!