マウンド・バッターボックス・ブルペン

マウンドクレイ・マウンドマスターブロック施工
メジャーリーグ仕様の良質で安心な製品であるプロフェッショナルマウンドクレイ(粉状)、マウンドマスターブロック(ブロック状)を用いたマウンド・バッターボックス・ブルペンの改善につながる施工法になります。
プロ野球、都市対抗野球の試合会場のみならず、練習場、あるいは大学・高校の練習グランドにも用いることが可能です。
マウンドブロック施工の流れ
①丁張りを行い、位置出しをしていく。
②PliFixなどのマーキングを用いて、位置出しの場所を固定する。
③場所の選定後、掘削を行う。
④マウンドマスターブロック、マウンドクレイを水平器など用いて均等に整地していく。
※乾燥しないように水打ちしながら、専用のタンパ等を用いて転圧していく。
-
ブロックを並べる
-
隙間なく敷き詰めたら、表面を軽く湿らせる
-
タンパなどの道具でならす
維持管理
・コンディション確認のために山中式硬度計にて硬度や、土壌水分計TDR100にて乾燥度合をチェックします。
・雨除けや乾燥防止のため、ホーム用・マウンド用のレインカバーを効率的に使用します。
・使用によりえぐれや掘れてしまう場合があるため、定期的にプロフェッショナルマウンドクレイを補充していきます。
-
硬度計を使い、数値的なコンディション把握が可能になります
-
マウンドを守るレインカバー
-
メンテナンスしやすい粒状タイプのマウンドクレイ
E-mail:support-tg★toyo-green.com
※送信の際は、★を@に変更してお送りください。