ベントグリーンを夏越しさせる9つのSTEP ~ 『STEP 1』

STEP 1 【早春】

「春の一山」:発根の促進と窒素による地上部刺激

温度の上昇とともにまず根が活動しはじめたが、葉にはまだ温度が低いという春の初めの状態です。

気象・芝・土壌の状態

・根の適温に入り、葉身のP・Kが上昇開始、白根も発生
・まだ地上部には低温、光合成や葉の伸びは少ない
・窒素を多めに与えても、葉の過剰生長は起こりにくい
・貯蔵養分は高く、呼吸消費はまだ少ない
・冬の間に土壌には有機物が貯まっていることが多い

管理目標=ベントを動かし、春の本格生長に備える

春の本格生長に迅速に移行するためには、根の活性と光合成を高め、土壌の問題も改善しなければなりませんが、次の課題があります。

・体内の光合成関連要素や、細胞分裂に必要な要素が、冬の間に減ってしまっていることがある。
・根は動き出したばかりでまだ本調子ではなく、特に吸収にエネルギーを必要とするリン・鉄などは不足気味。
・まだ光合成能力が低く、炭水化物生産は少ない。
・地上部の生長や代謝はまだ鈍く、施肥などの刺激への反応も薄い。
・冬の間に土壌状態が悪化しているのに気付かないことがある。
 (有機物蓄積、通気・透水低下、ドライスポット、塩基飽和度の低下)

管理作業のポイント

施肥の刺激でベントを動かし、貯蔵養分を使って発根や光合成をアップ、細胞分裂に必須な要素も補い、可能な限り早く春の本格生長に入るよう、スタートダッシュを切ることが、この時期のポイントになります。

【ポイント1】「春の一山」=多量要素(N・P・K)を充分に与え、ベントを動かす

・土壌と葉身のNPKのレベルを確認し、粒状肥料と液肥で補給する
・粒状肥料で土壌にしっかりNPKを補充、施肥のベースラインを作る
・液肥で吸収の良い窒素やリンを与え、葉身中のレベルを確保する
・アミノ酸などのサプリメント類で代謝を促進し、生長を刺激する

【ポイント2】N以外の光合成関連成分も補い、光合成をアップ
・窒素に加え、Mg・Fe・微量要素などの光合成関連要素を、
 吸収の良い形で与える

【ポイント3】リンで根の生長や細胞分裂を促す
・細胞分裂に必要なリンを充分に与える
 (低温期は液肥、温度が上がってきたら粒状肥料)

【ポイント4】土壌環境を改善する
・土壌分析を行ない、この時期にも可能な対策を取る
 有機物が多い場合 → 低温型サッチ分解剤
 土壌撥水性がある → 強力な浸透剤での早めの改善
 塩基飽和度が低い場合 → ミネラル類(Ca・Mg・K)の土壌への大量投与で、窒素暴発しにくい土壌に改善

【葉身分析のポイント】
・葉が暴れにくいのでNは高め(4~5.5%)
・Mg・微量要素も確保して光合成を引き上げる
・Pは可能な限り早く0.45%以上まで引き上げる
・フルクタンは一時的に目標値(25mg)を割っても、その後反発すればOKとする。

この時期のおすすめ資材・機材

【グリーン用粒状肥料 ニュートリDG DGハイP・DGベース・DGウインター】
粒肥で土壌のNPKを確保してベースラインを作り、芝草の立ち上がりに備える

【尿素含有液肥 TGクラシック、フェロメック】
葉面から窒素を補給して生長を刺激、光合成と葉色の向上

【アミノレスキュー、ユニレイト、ルートアクト】
アミノ酸・有機酸・糖で代謝を刺激、吸収の良い微量要素で光合成向上

【グリーン用低温型サッチ分解剤 分解くんCF-1】
冬にたまった有機物を分解、透水性や通気性を向上

【土壌浸透剤 TILWA、リゾ・フォース】
撥水性土壌への強力な効果で、温度が上がる前にドライスポットを治癒

早春の粒状肥料による施肥に分散性粒状肥料 ニュートリDG

窒素のベースラインを作り、大量に必要な要素を土壌に補給

DG ハイP

成分:12-24-8+Mn 0.5%・Fe 0.3%
窒素の50%が緩効性のミューテック残りは吸収の良いアンモニア態。
細胞分裂等に必要なPを重点配合。

DGベース

成分:18-9-18+Mn 0.14%・Fe 0.28%
窒素成分は 60%がミューテックで緩効性と即効性とのバランスに優れ多くの場面で効果的に使用可能。

DGウインター

成分:12-3-12+Mn 0.5%・Fe 0.3%
ミューテックを含まない超速効性の肥料。
肥料の反応が鈍い時期やすぐに芝の反応が欲しいときにおすすめ。

低温期の代謝を補い、ベントを活性化するサプリメント剤

アミノレスキュー

アミノ酸・有機酸・糖で炭水化物代謝を補助

ルートアクト

高温・低温・乾燥時のストレス下に機能する根圏活性効果を持つ各種成分を配合

次世代の高機能浸透剤

土壌浸透剤 リゾ・フォース

強いドライスポット改善能力を持ち、土壌水分を適正化!
○強いドライスポット改善能力をもつ成分が 撥水性土壌に素早く浸透
○適切な水分を保持し、ターフクオリティを維持
○安全性が高く、夏場や生育期初期でも安心

各種パンフレットはコチラ
ニュートリDG総合パンフレット
ニュートリDG DGウインターパンフレット
TGクラシックパンフレット
フェロメックパンフレット
アミノレスキューパンフレット

ユニレイトパンフレット
ルートアクトパンフレット

分解くんCF-1パンフレット
TILWAパンフレット
リゾ・フォースパンフレット