ドライジェクト

エアレーション・目砂散布・擦り込みを一工程で行います
ドライジェクトとは、高圧水流で砂や土壌改良材を土壌中に灌注する新しいタイプのエアレーション工法です。グリーン面を荒らさず、効果が長期間続くエアレーションとして、米国を始め世界トップクラスのゴルフコースで施工されています。より高いプレーアビリティを求めたグリーン管理にお勧めのエアレーションです。
特徴
・土壌中に砂や土壌改良材を確実に充填します
・施工跡が目立ちません(コアリングとの比較)
・透水・通気改善効果が長く続きます(ムク刃エアレーション比較)
・7月でも施工が可能です
・堅いグリーン面を維持します
・サッチ分解を促します
・浸透剤や粒状殺菌剤の灌注も可能です
・土壌中にあるカタビラ等の雑草種子を地表へ掘り起こしません
・より深く灌注できるマキシマスタイプが加わりました
-
施工跡は小さく、目立ちません
-
確実に砂や土改材の柱を作ります
-
ご希望の砂や土改材を灌注します
Proactive(予防)とReactive(改善)
2種類のドライジェクトで、目的に合わせたエアレーションを選択できます。
●「レギュラー」タイプは、土壌環境の悪化と芝の生育悪化を防ぐためのエアレーション作業としてお勧めします。
●「マキシマス」タイプは、土壌固結や異層の形成など、悪化した土壌環境を改善するための作業としてお勧めします。

E-mail:support-tg★toyo-green.com
※送信の際は、★を@に変更してお送りください。